2008年12月16日火曜日



2008年 12月 16日 火曜日

北側の駐車場に止めているクルマは朝、霜でガビガビ。凍ってます。寒くなりましたねえ。

2回目に種をまいた畑のほうれん草はまだまだ小さい。先週は不織布のトンネルをかけてきた。秋植えのジャガイモも霜にあたって葉っぱがなくなってしまった。仕方なく掘り返して収穫。小さな子芋ばかり、素揚げにしていただきました。ちょいと苦みはあるが採りたてだから美味しかった。


2008年12月8日月曜日



2008年 12月 8日 月曜日

金曜日の夜、家族で山下洋輔のライブへ行ってきた。花園インターで降りて迷ってここはどこでしょう?暗い夜道、目印もあまりないような田園地帯(らしい)を走って、予定時間ちょっと遅れて到着。開場は満席。演奏は素晴らしかったです。

休憩時間にタバコを吸いに外に出ると、風が強くて、背の高い木々がざわざわ半月が奇麗でした。まさに「つきよのおんがくかい」ですな。ピアノソロのライブでしたが、機会があればトリオでのライブも聞きたい。


2008年12月2日火曜日



2008年 12月 2日 火曜日

仙台の友人から新米が届いた。一粒ひとつぶ本当に美味しい。これはおかずがいらないな(ブリの照り焼きもうまかったが)。ご飯が美味しく頂けるのは、幸せです。これからもお米づくり頑張って下さい。

最近は朝ご飯は、豆乳+バナナ+キャベツのジュースを飲んでいる。ダイエットと健康のため。お昼にはちょうどいい具合にお腹がすく。まあ、効果の程はどうなんでしょう。お昼にはしっかり白ご飯をたべましょう。夜はお酒を飲んじゃうしね。


2008年11月17日月曜日



2008年 11月 17日 月曜日

週末土曜日は農作業。借りている畑は間引き野菜くらいでまだ収穫物はなし。みんなの共同畑の方はなかなかの収穫で、チンゲンサイなど大分採れたようです。掘り起こした後の里芋の茎をもらってきて芋がら煮で頂きました。柔らかくて美味しい。


2008年11月5日水曜日



2008年 11月 5日 水曜日

2、3日前からガスファンヒーターを使ってる。すぐ暖まるからつけているのは短い時間だが、朝晩冷え込むようになりました。


2008年11月4日火曜日



2008年 11月 4日 火曜日

土曜日、農作業。向かいの畑のおじさんから大根2本いただく。友人たちの畑からハクサイ、ネギ、サツマイモなどをもらう。夕食は野菜いっぱいのしゃぶしゃぶ、薄く切った大根をそのままつまみ食いしたらとても美味しかった。

夕方5時になるともう暗くなりますね。浅間は小規模な噴火が続いているようで、噴煙が細く長く伸びていました。


2008年10月27日月曜日



2008年 10月 27日 月曜日

土曜日は本庄で芋煮会。地元のおじちゃんおばちゃんがわいわい言いながらおにぎり、焼きそば、芋煮を作る。下ごしらえから子どもたちと一緒にお手伝いさせてもらう。メインの芋煮はなんと肝心の主役里芋を入れ忘れたり、なかなか楽しいのでした。無農薬の新米おにぎりは美味しかった。

半月かけて庭で栽培したバケツ稲。日曜日に脱穀精米。3分の1合。普通の白米に混ぜていただきました。

明日はひさびさに東京。