2009年2月20日金曜日


2009年 2月 20日 金曜日

午前中に仕事で外出の予定。朝から雪、アスファルトの道路には積もってないから大丈夫かな。今年はノーマルタイヤのままです。スタッドレスにしても雪道は走らないしね。


2009年2月19日木曜日


2009年 2月 19日 木曜日

ロクロもしばらく回さないでいると、勘がすぐには戻らない。まだ水は冷たいですが、少しずつ陶芸を再開しましょう。


2009年2月18日水曜日


2009年 2月 18日 水曜日

寒い。朝、外のメダカ水槽は凍っていた。今週末は畑にニンジンの種を蒔こうかと思う。ほうれん草、チンゲンサイなど収穫予定。


2009年2月9日月曜日


2009年 2月 9日 月曜日

土曜日は畑でカブ、ダイコン、ホウレンソウなどを収穫。高崎まで戻ってきてラーメン屋さんで昼食。

ラーメンのスープは、身体のために、最後まで飲んでしまわないように気をつけたい。この日は挽肉がもったいなくて、スプーンですくってるうちに、結局ほとんど飲んでしまいました。コーンなどが入ってるのも要注意ですな。シンプルな中華麺などをメニューから選ぶようにすれば良いかも。そして半分程スープは残す。う〜む、なかなか難しいかも。

時期が遅れたホウレンソウは、不織布のトンネルを掛けて育てたので、葉っぱがスラリときれい。一方、露地植えそのままの分は、株は育ったが葉っぱは縮れて見栄えがよろしくない。味はと言うと、見栄えの悪い方が味がグンと濃くてやはり野性味があって美味しい。


2009年2月6日金曜日


2009年 2月 6日 金曜日

昨晩は家族で焼き鳥屋さん、夕飯を外食と言うのは久しぶりです。

タン、カシラ、ナンコツ、トリカワなどなど。コップ酒久保田百寿1杯530円。3杯飲んだら結構クラクラでした。


2009年2月4日水曜日


2009年 2月 4日 水曜日

昨日は節分。豆まきはしなかったが、豆を食べて、手巻き寿司を作って東北東を向いて食べました。今日は立春、山の梅も咲き始めています。


2009年2月2日月曜日


2009年 2月 2日 月曜日

日曜日まで頭痛など続いたが、回復。