2009年2月9日月曜日


2009年 2月 9日 月曜日

土曜日は畑でカブ、ダイコン、ホウレンソウなどを収穫。高崎まで戻ってきてラーメン屋さんで昼食。

ラーメンのスープは、身体のために、最後まで飲んでしまわないように気をつけたい。この日は挽肉がもったいなくて、スプーンですくってるうちに、結局ほとんど飲んでしまいました。コーンなどが入ってるのも要注意ですな。シンプルな中華麺などをメニューから選ぶようにすれば良いかも。そして半分程スープは残す。う〜む、なかなか難しいかも。

時期が遅れたホウレンソウは、不織布のトンネルを掛けて育てたので、葉っぱがスラリときれい。一方、露地植えそのままの分は、株は育ったが葉っぱは縮れて見栄えがよろしくない。味はと言うと、見栄えの悪い方が味がグンと濃くてやはり野性味があって美味しい。


2009年2月6日金曜日


2009年 2月 6日 金曜日

昨晩は家族で焼き鳥屋さん、夕飯を外食と言うのは久しぶりです。

タン、カシラ、ナンコツ、トリカワなどなど。コップ酒久保田百寿1杯530円。3杯飲んだら結構クラクラでした。


2009年2月4日水曜日


2009年 2月 4日 水曜日

昨日は節分。豆まきはしなかったが、豆を食べて、手巻き寿司を作って東北東を向いて食べました。今日は立春、山の梅も咲き始めています。


2009年2月2日月曜日


2009年 2月 2日 月曜日

日曜日まで頭痛など続いたが、回復。


2009年1月30日金曜日


2009年 1月 30日 金曜日

朝から雨、一日雨。明日も雨の予報。少し風邪の兆候あり。微熱。

TVCM、無料試供品の申し込みは『放送後10分間受付』。11分後に電話をかけると、どんな対応をされるのだろうか?ちょっと気になるが、勿論電話はしません。


2009年1月28日水曜日


2009年 1月 28日 水曜日

先週は次女の学年がインフルエンザで学年閉鎖。続いて5年と1年も。インフルエンザがやってきてます。長女は昨日の朝熱が出て医者へ。行った時には熱は下がっていたらしく、検査結果はインフルエンザではないとのこと。風邪ですか。

今日は夕方から東京。予定では一泊。マスクを持って行こう。


2009年1月26日月曜日


2009年 1月 26日 月曜日

ある日の夕飯アサリのワイン蒸し、チビカニが入っていた。

電化製品、電機ものが続けて壊れたりしてる。コンパクトデジカメ、電子レンジ、電動ろくろ、MAC、カメラレンズ、ファックス、ハードディスクレコーダーなど。修理で直ったもの、買い替えたもの、そのままのものなどそれぞれですが、故障が多いね。しかし電子レンジは13年物、これは良く頑張りました。エライ。