skip to main
|
skip to sidebar
2009年1月15日木曜日
2009年 1月 15日 木曜日
ダイコン葉のおかず。豚バラ肉、豆腐、コンニャク、ゴマ、ザーサイ、ニンジン、卵。卵をパラリとさせるのがポイント。ダイコンの葉っぱは畑で収穫したものです。生春巻きの皮で包んでいただきました。美味しい。
2009年1月13日火曜日
2009年 1月 13日 火曜日
冷え込みがきつい。朝の散歩、足の裏まで凍ります。
2009年1月9日金曜日
2009年 1月 9日 金曜日
初雪。夜明け前から降っていたのかな。天気予報では明日は陽が出るようなので、今日一日の雪景色でしょう。
2009年1月6日火曜日
2009年 1月 6日 火曜日
今朝は七草がゆをいただきました。少々疲れた胃には、おかゆがやさしくていいですね。食後に気がつきましたが、今日は1月6日、明日が7日でした。妻の(いつもの)思い込み勘違いで一日早く食べてしまった。まあ遅いよりはいいです。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
2008年12月16日火曜日
2008年 12月 16日 火曜日
北側の駐車場に止めているクルマは朝、霜でガビガビ。凍ってます。寒くなりましたねえ。
2回目に種をまいた畑のほうれん草はまだまだ小さい。先週は不織布のトンネルをかけてきた。秋植えのジャガイモも霜にあたって葉っぱがなくなってしまった。仕方なく掘り返して収穫。小さな子芋ばかり、素揚げにしていただきました。ちょいと苦みはあるが採りたてだから美味しかった。
2008年12月8日月曜日
2008年 12月 8日 月曜日
金曜日の夜、家族で山下洋輔のライブへ行ってきた。花園インターで降りて迷ってここはどこでしょう?暗い夜道、目印もあまりないような田園地帯(らしい)を走って、予定時間ちょっと遅れて到着。開場は満席。演奏は素晴らしかったです。
休憩時間にタバコを吸いに外に出ると、風が強くて、背の高い木々がざわざわ半月が奇麗でした。まさに「つきよのおんがくかい」ですな。ピアノソロのライブでしたが、機会があればトリオでのライブも聞きたい。
2008年12月2日火曜日
2008年 12月 2日 火曜日
仙台の友人から新米が届いた。一粒ひとつぶ本当に美味しい。これはおかずがいらないな(ブリの照り焼きもうまかったが)。ご飯が美味しく頂けるのは、幸せです。これからもお米づくり頑張って下さい。
最近は朝ご飯は、豆乳+バナナ+キャベツのジュースを飲んでいる。ダイエットと健康のため。お昼にはちょうどいい具合にお腹がすく。まあ、効果の程はどうなんでしょう。お昼にはしっかり白ご飯をたべましょう。夜はお酒を飲んじゃうしね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2011
(3)
▼
10月
(3)
「マカロニ不思議ソース焼きそば」
毎月2回ほどバンド練習で前橋に行く。いつも日曜日なので、昼食は悩みますね。美味しそうな店があまりな...
松本市美術館でジブリ・レイアウト展を観て来た 10月の3連休、7日(金)の夜に松本まで高速道路を...
►
2009
(18)
►
3月
(3)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
►
2008
(55)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
7月
(6)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(7)
►
2月
(11)
►
1月
(1)
►
2007
(22)
►
12月
(3)
►
11月
(12)
►
10月
(7)
ラベル
ごはん
(29)
スナップ
(21)
ねこ
(6)
花や植物
(27)
静物
(1)
陶芸
(1)
動物
(4)
農作業
(1)
風景
(17)
リンク
クリエイティブ・ルーム・エフ
プロフィール
クリエイティブ・ルーム・エフ
メンバー紹介
詳細プロフィールを表示